語  句
解   説
分 野
関連項目
URSUSH BEARカントリーベア・ジャンボリーの初代創設者。劇場上部に肖像がある。アトラクションカントリーベア・シアター
アーティーディズニーギャラリーの入口で案内をするミニドロイド。アトラクションディズニーギャラリー
アーネストカントリーベア・シアターの熊。バイオリンの名手。アトラクションカントリーベア・シアター
R−2バケットチェックで荷物をチェックしているドロイドアトラクションスターツアーズ
R2−D2ゲストが搭乗するスタースピーダーのナビゲーター。アトラクションスターツアーズ
R2-D7IDAを操作しているドロイドアトラクションスターツアーズ
R5G2-9Tに修理されているドロイドアトラクションスターツアーズ
RX-24ゲストの乗るスピーダーを操縦しているドロイドアトラクションスターツアーズ
アイアンホースウエスタンリバー鉄道を走る機関車の俗称。「鉄の馬」の意味。アトラクションウエスタンリバー鉄道
アイスクリームコーンワールドバザールの飲食施設。アイスクリームのスタンド店。飲食関連ワールドバザール
アイスクリームパーラー旧ワールドバザールの飲食施設。スイートハートカフェの旧名。飲食関連ワールドバザール
アイスクリームファンタジー旧ファンタジーランドの飲食施設。アルパインハウスの前身。飲食関連ファンタジーランド
アイデイザ・ギーグスの片方の名前。アトラクションキャプテンEO
I・D・A  エレベータータイプのドロイドアトラクションスターツアーズ
IDカードキャストの身分証明書。入場書。キャスト用語 
I. PICKEM-LOCKSMITHTOONTOWNの物語上の架空施設。鍵の専門店。どんな鍵でも開けてくれる。園内・風景トゥーンタウン
Irene カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
アインシュタインビジョナリーの一人。ビジョナリアムのロビーにあるステンドグラスに顔がある。アトラクションビジョナリアム
アウト・オブ・バウンズ・アイスクリームトゥーンタウンの飲食施設。ゴルフをイメージしたアイスクリーム店。飲食関連トゥーンタウン
OUTDOOR TOURS,INC.TOONTOWNの物語上の架空施設。アウトドア専用のツアー会社。園内・風景トゥーンタウン
赤尾鷲アメリカ河の川岸の岩の頂上で巣を作っている鳥。アトラクションアメリカ河
アジアの廃墟ジャングル・クルーズで唯一の室内。古代遺跡のこと。アトラクションジャングルクルーズ
アストロゾーンミートザワールドからショーベースの前までのエリアの総称。園内・風景 
アダム・ザリンスキーザリンスキー博士の次男。アトラクションミクロアドベンチャー
厚地恭子TDL第11代アンバサダー。(1993年)TDL用語アンバサダー
アップタウン・ブイティックワールドバザールの店舗。女性衣類の専門店。商品関連ワールドバザール
アデライン・アダムジョン・アダムの妻。タウンクロージアーズの店内にマネキンが立っている。商品施設タウンクロージアーズ
アドベンチャーランドTDLのテーマランド。「冒険」がテーマ。TDL用語テーマランド
アドベンチャーランドステージアドベンチャーランドのメインステージ。ミッキーたちのショーが行われる。エンターテイメント 
アドベンチャーランド・バザールアドベンチャーランドの店舗。亜熱帯地方の民芸品が中心。商品関連アドベンチャーランド
アトモスフィアパーク内に登場する、エンターティナーのこと。エンターテイメント 
アトラクション見る、乗るなど体験をすることで楽しむ施設のこと。アトラクション 
Adrienne カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
アトリウム東京ベイホテル東急の売り物。屋内の吹き抜けのこと。園外・外部東京ベイホテル東急
Anne カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
Annette カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
アニバーサリー記念日のこと。主として4月15日を指す。TDL用語 
アパレル商品パーク内でしか販売されていない商品の総称。特にキャラクター物を指す場合が多い。キャスト用語 
アフター6パスポート16周年から導入された平日の午後6時以降に入場可能なチケット。ゲスト・サービス 
Amazon Anie ジャングルクルーズの船の名前。ライフガードの船。アトラクションジャングルクルーズ
アマゾン川ジャングルクルーズ最初の河。南米の秘境。蝶と鳥しかいない。アトラクションジャングルクルーズ
Amelie カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
アメリカン・オールディーズ1989年4月22日〜6月18日に開催されたイベント。イベント 
アメリカンジャーニー旧トゥモローランドのアトラクション。ビジョナリアムの前身。アトラクショントゥモローランド
アライバルコンコーススピーダーの到着後、出口へ向かう通路。アトラクションスターツアーズ
アラジンの大冒険1994年4月29日〜11月14日に開催されたイベント。イベント 
アリス・スプリング・フェスティバル1986年3月8日〜16日に開催されたイベント。イベント 
アリストおしゃれキャット(店舗)のキャスト用語。「アリスト」とは「おしゃれ」のこと。キャスト用語ファンタジーランド
アリストテレスビジョナリーの一人。ビジョナリアムのロビーにあるステンドグラスに顔がある。アトラクションビジョナリアム
アリスのティーパーティーファンタジーランドのアトラクション。いわゆるコーヒーカップ。乗りすぎは身体に悪い。アトラクションファンタジーランド
アリスのワンダーランドパーティー1995年1月15日〜3月19日に開催されたイベント。イベント 
アルパインハウス旧ファンタジーランドの飲食施設。バンケットホールの前身。飲食関連ファンタジーランド
アロサウルス太古の世界にいる恐竜。ステゴサウルスと戦っている。アトラクションウエスタンリバー鉄道
アンジェリックラ・プティート・パフュームリーで販売しているTDLブランドの香水。商品関連ラ・プティート・パフュームリー
安全SCSEの1番目の要素。「Safty」のこと。キャスト用語SCSE
Antoinette カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
アンバサダーTDLの外部広報を主任務とした代表キャスト。本来の意味は、親善大使。キャスト用語 

ページTOPへ

語  句
解   説
分 野
関連項目
E.H.エリックウエスタンリバー鉄道駅舎でアナウンスをしている声の主。アトラクションウエスタンリバー鉄道
イーストゲート・レセプションTDLの園外案内所。エントランス右側にある。ゲスト・サービス 
イーストサイド・カフェワールドバザールの飲食施設。ローストビーフが名物。予約も可能。飲食関連ワールドバザール
EパレEvening Paradeの略。夜のパレード。キャスト用語 
イオンエンジンスタースピーター3000の搭載エンジン。アトラクションスターツアーズ
五十嵐弘子TDL第4代アンバサダー。(1986年)TDL用語アンバサダー
イクスピアリ2000年夏、舞浜駅前に誕生する複合レジャー施設の総称。園外・外部 
Isabelle カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
遺失物センター忘れ物の集合場所。メインストリートハウスの業務のひとつ。ゲスト・サービスメインストリートハウス
板倉しずかTDL第13代アンバサダー。(1995年)TDL用語アンバサダー
イッツ・ア・スモールワールドファンタジーランドのアトラクション。ユニセフの依頼で作った子供達の施設。アトラクションファンタジーランド
イッツ・ア・ミュージカルワールド1989年6月〜に開催されたイベント。イベント 
イッツ・マジカルTDL10周年の記念キャッスルショー。エンターテイメント 
It's Magical!1993年4月15日〜1994年4月14日に開催された10周年記念イベント。イベント 
伊藤博文ミートザワールドに登場する実在の人物。アトラクションミート・ザ・ワールド
犬仕様郵便箱ザリンスキー博士が発明した犬用ポスト。アトラクションミクロアドベンチャー
いばらの茂みスプラッシュマウンテンのライドの落下先。ブレアラビットの家もここにある。アトラクションスプラッシュ・マウンテン
Eve カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
イマジネーション研究所創造力を研究する専門機関アトラクションミクロアドベンチャー
イメージワークストゥモローランドの店舗。合成写真の商品を作成する。商品関連トゥモローランド
イラワジ川アジアの川。廃墟がある。ジャングルクルーズ3番目の河。アトラクションジャングルクルーズ
Irrawaddy Irma ジャングルクルーズの船の名前。探検家の船。アトラクションジャングルクルーズ
インジャンジョー号トムソーヤ島いかだの船名。4双のうちの1双。アトラクショントムソーヤ島いかだ
インジャンジョーの洞窟ちょっとした探検気分が味わえるトムソーヤ島の洞穴。化石や宝の隠し場所がある。アトラクショントムソーヤ島
INSURANCETOONTOWNの物語上の架空施設。保険会社。園内・風景トゥーンタウン
インディアン・キャンプサムクレメンズ砦の裏にあるインディアンの居住地のこと。テントがある。園内・風景 
インパーク入園すること。キャスト用語 

ページTOPへ

語  句
解   説
分 野
関連項目
WE LOVE ミッキーマウス1986年11月8日〜24日、1987年11月6日〜23日に開催されたイベント。イベント 
ヴィランツディズニーの悪役の総称。Disney用語 
ウエアハウスTDLのメイン倉庫の名称。商品関連の総合倉庫である。キャスト用語 
ウェイン・ザリンスキーザリンスキー博士の本名。アトラクションミクロアドベンチャー
上島珈琲オフィシャルスポンサー。センターストリートコーヒーハウスを提供。TDL用語オフィシャルスポンサー
ウエスタンウエアウエスタンランドの店舗。ウエスタン衣類の店。商品関連ウエスタンランド
ウエスタンランドTDLのテーマランド。「開拓心」がテーマ。TDL用語テーマランド
ウエスタンランド・シューティングギャラリーウエスタンランドのアトラクション。いわゆる射撃ゲーム。パスポートが通用しない。アトラクションウエスタンランド
ウエスタンランド・フェア1987年9月11日〜9月27日に開催されたイベント。イベント 
ウエスタンランド救護室ウエスタンランドの医務室。ゲスト・サービス 
ウエスタンランド写真館ウエスタンランドの店舗。西部劇スタイルで写真を撮ってくれる写真館。商品関連ウエスタンランド
ウエスタンランドステージビッグサンダー・マウンテン建設を機に取り壊された。エンターテイメント 
ウエスタンリバー鉄道アドベンチャーランドのアトラクション。機関車の乗ってアメリカ河まで旅する。アトラクションアドベンチャーランド
ウェブスタージングルベジャンボリーに登場するペンギンの名前。アトラクションジングルベルジャンボリー
ウェンデルカントリーベア・シアターの熊。カンベアきっての、のんびり屋。アトラクションカントリーベア・シアター
ヴォールトシンデレラ城トンネル内の天井ゴッシク様式の名称。園内・風景シンデレラ城
ウォルト・ディズニーディズニーランドの創始者。Disney用語 
ウォルト・ディズニーワールドフロリダ州・オーランドにあるディズニーテーマパーク。世界最大のレジャー施設でもある。Disney用語 
うさぎどん→「ブレア・ラビット」アトラクションスプラッシュ・マウンテン
梅香緒里TDL第12代アンバサダー。(1994年)TDL用語アンバサダー
浦安かつてのTDL最寄駅、東西線の駅。TDLの存在する市。最寄りの湾岸線出口名。園外・外部 

ページTOPへ

語  句
解   説
分 野
関連項目
エイジング新しいものを古く見せる技法。TDL用語 
H.G.ウェルズイギリスの作家で「タイムマシン」「透明人間」などの作品を残す。ビジョナリアムに登場する。アトラクションビジョナリアム
エジソンビジョナリーの一人。ビジョナリアムのロビーにあるステンドグラスに顔がある。アトラクションビジョナリアム
S−4バケットチェックで荷物をチェックしているドロイドアトラクションスターツアーズ
SE→「スペシャルイベント」キャスト用語 
SCSETDLで重要な4要素の頭文字を羅列したもの。「安全」「礼儀正しさ」「ショー」「効率」の4つ。キャスト用語 
エターナルシー旧トゥモローランドのアトラクション。マジックジャーニーの前身。アトラクショントゥモローランド
エデンロック東京ベイホテル東急にあった郷ひろみプロデュースのディスコ。今は閉鎖された。園外・外部東京ベイホテル東急
エドワード・ティーチ黒ひげ写真館にいる海賊の本名。商品施設黒ひげ写真館
F-22  通路の上で作業してしゃべっている奴  アトラクションスターツアーズ
F-23ハンガーの上でエンジンチェックをしているドロイドアトラクションスターツアーズ
F-24ハンガーの上でエンジンチェックをしているドロイドアトラクションスターツアーズ
F-29スターリンクで彼女に電話するドロイドアトラクションスターツアーズ
FE→「ファミリーエンターテイメント」キャスト用語ファミリーエンターテイメント
Efficiency→「効率」キャスト用語効率
FMドロイドG2-9Tが聞いているラジオ。アトラクションスターツアーズ
Emma カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
MOワールドバザールの施設区画名称。MO−1〜MO−4まである。キャスト用語 
MKC→「マジック・キングダムクラブ」TDL用語マジック・キングダムクラブ
エリオットエレクトリカルパレードのフロートで最大の怪獣。エンターテイメント 
Eleanore カリブの海賊の船の名前。アトラクションカリブの海賊
エレクトリカルパレードTDLの第1号Eパレ。1996年6月にて終了。エンターテイメント 
エンターテイメントパレード、ショー、キャラクターなど演技でゲストを魅了するものの総称。エンターテイメント 
エンターテイメント部ショー関連の演出を専門に担当する部署。ダンサーはすべてここの所属。キャスト用語 
エンポーリアムワールドバザールの店舗。パーク内最大の店舗。取り扱いアイテムも最大。商品関連ワールドバザール

ページTOPへ

語  句
解   説
分 野
関連項目
OLC→「オリエンタルランド」キャスト用語オリエンタルランド
オーディオ・アニマトロニクスTDL各所に存在する機械ロボットの正式名称。アトラクション 
オートマチックペットフィーダーザリンスキー博士が発明した、設定時間に犬に餌をあげる装置。アトラクションミクロアドベンチャー
オートメイドザリンスキー博士が発明した自動掃除機アトラクションミクロアドベンチャー
オービトロンビジョナリアムのロビーにある立体天体模型。また入口にあるオブジェのこと。アトラクションビジョナリアム
大藤良子TDL第17代アンバサダー。(1999年)TDL用語アンバサダー
オープニングナイト・セレモニー1993年4月15日に開催されたイベント。イベント 
オールウエザーカバーワールドバザールを覆う屋根の正式名称。園内・風景 
ALL THAT JAZZ1983年9月23日〜25日に開催されたイベント。イベント 
岡田真澄ジュール・ベルヌの声を担当。アトラクションビジョナリアム
小川登司子2億人目のゲスト。1997年7月25日来場。TDL用語 
おしゃれキャットファンタジーランドの店舗。アパレル中心の店。本、ビデオ、衣類などもある。商品関連ファンタジーランド
オスカーカントリーベア・シアターの熊。ベアバンドの中にいる小熊。アトラクションカントリーベア・シアター
オディザ・ギーグスの片方の名前。アトラクションキャプテンEO
音のない国キャプテンEOが目指した国(星)。アトラクションキャプテンEO
オフィシャルスポンサーパーク内の施設に専属で付くスポンサー。またはその制度そのものを意味する。1業種1社が原則。TDL用語 
オフィシャルホテルTDL裏手の5つの公式ホテルのこと。園外・外部 
オポッサムスプラッシュマウンテンのコース途中でぶらさがっているネズミ。アトラクションスプラッシュ・マウンテン
オポッサムビッグサンダーマウンテンのコース途中でぶらさがっているネズミ。アトラクションスプラッシュ・マウンテン
オポッサムツリービッグサンダーマウンテンでオポッサムが軸にして回転する木。アトラクションビッグサンダー・マウンテン
オムニーバーホーンテッドマンションでゲストが乗りこむライドのこと。アトラクションホーンテッドマンション
オムニバスワールドバザールのアトラクション。プラザを周回する2階建バス。アトラクションワールドバザール
親子のロボットスカレーターに乗る姿(エスカレーター乗車の注意看板)が見れます。アトラクションスターツアーズ
オリエンタルランドTDLを経営している親会社。正式には、潟Iリエンタルランド。  
オリエンタルランド交通ベイシティ交通の旧称。園外・外部 
Orinoco Idae ジャングルクルーズの船の名前。画家の船。アトラクションジャングルクルーズ
オルニトミムス太古の世界にいる恐竜。枯れた水を飲んでいる恐竜。アトラクションウエスタンリバー鉄道
オンステージゲストが見ることのできるパークのすべてキャスト用語 

ページTOPへ