た | ||||
ターラン王 | 光の剣の所有者。正義の味方。 | アトラクション | シンデレラ城ミステリーツアー | |
ダイアン・ザリンスキー | ザリンスキー博士の妻。 | アトラクション | ミクロアドベンチャー | |
第一生命保険相互会社 | オフィシャルスポンサー。ビックザンダー、ペピーカーレンタルを提供。 | TDL用語 | オフィシャルスポンサー | |
第1ホテル東京ベイ | TDLオフィシャルホテルの中でもっとも豪華。宿泊費も高い。 | 園外・外部 | オフィシャルホテル | |
太古の世界 | ウエスタンリバー鉄道において、見ることのできる恐竜たちの世界のこと。 | アトラクション | ウエスタンリバー鉄道 | |
タイフーンサルーン | アドベンチャーランドダイニングエリアの建物。飲食用の席がある。 | 園内・風景 | ||
タイムキーパー | ビジョナリーの一人。ビジョナリアムの進行役。ナインアイの開発者。 | アトラクション | ビジョナリアム | |
タイムチェインバー | ビジョナリアムのメインシアター。 | アトラクション | ビジョナリアム | |
ダイヤモンドホースシュー・レビュー | ウエスタンランドのアトラクション。飲食施設との併設形式のショーアトラクション。 | アトラクション | ウエスタンランド | |
太陽光線輻射エネルギー | パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでピザを焼くためのパワー。 | 園内・風景 | パンギャラクティックピザポート | |
太陽熱集積タワー | パン・ギャラクティック・ピザ・ポートのエネルギーを集積する装置。 | 園内・風景 | パンギャラクティックピザポート | |
タウンクロージアーズ | ワールドバザールの店舗。パーク内最大の衣類専門店。 | 商品関連 | ワールドバザール | |
高坂麻紀 | TDL第16代アンバサダー。(1998年) | TDL用語 | アンバサダー | |
高島忠夫 | ミクロアドベンチャーにて「ナイジェル・チャニング会長」の声を担当。 | アトラクション | ミクロアドベンチャー | |
高嶋政伸 | ミクロアドベンチャーにて「ザリンスキー博士」の声を担当。 | アトラクション | ミクロアドベンチャー | |
宝田明 | ヘンリーの声を担当。 | アトラクション | カントリーベア・シアター | |
宅配センター | 購入した荷物などを宅配してくれる受付けカウンター。 | ゲスト・サービス | ||
ダグラスファー | パドルウイールの素材名。日本名「米松」。 | アトラクション | 蒸気船マークトウェイン号 | |
ダゲール | ビジョナリーの一人。ビジョナリアムのロビーにあるステンドグラスに顔がある。 | アトラクション | ビジョナリアム | |
ダゴバ | 沼の惑星。湿地帯での釣りや超能力開発ツアーが売り | アトラクション | スターツアーズ | |
ダストパン | カストーディアルの使用する「ちりとり」。 | キャスト用語 | カストーディアル | |
タトゥーイン | 砂漠の惑星。銀河動物園がある。ジャバの宮殿もここにある。 | アトラクション | スターツアーズ | |
田中美和子 | TDL第6代アンバサダー。(1988年) | TDL用語 | アンバサダー | |
タパ・クロース | チキルームの女性キャストのコスチュームのデザイン様式(模様)のこと。 | キャスト用語 | ||
田村淳子 | TDL第3代アンバサダー。(1985年) | TDL用語 | アンバサダー | |
たる橋 | スマグラー入り江とアメリカ河を分ける橋。 | アトラクション | トムソーヤ島 | |
ダンアンドロイド | ナレーションは、ダンアンドロイド) | アトラクション | スターツアーズ | |
タンガロア・ル | チキの神。東風の女神。 | アトラクション | 魅惑のチキルーム |
ち | ||||
チェックセクターZ | 入国審査セクション。宇宙から地球に入国?するとの税関みたいなもの。 | アトラクション | スターツアーズ | |
チェルナボーグ | ファンタジアに登場した悪魔。デカイ。 | アトラクション | シンデレラ城ミステリーツアー | |
チカピンヒル | スプラッシュマウンテンの正式名称。または、滝ができる前までの山の名前。 | アトラクション | スプラッシュ・マウンテン | |
チキ・トロピックショップ | アドベンチャーランドの店舗。トロピカルな衣類の店。 | 商品関連 | アドベンチャーランド | |
チップとデールのツリーハウス | トゥーンタウンのアトラクション。ただ家に入るだけの所。子供は楽しいらしい。 | アトラクション | トゥーンタウン | |
チバトレ | 千葉物産館・美術工芸のこと。面倒くさい名前なのでキャストはこう呼んでいる。 | キャスト用語 | 千葉物産館・美術工芸 | |
千葉物産館・美術工芸 | アドベンチャーランドの店舗。日本の土産物を扱うTDLには異色の店舗。外人向け? | 商品関連 | アドベンチャーランド | |
チビ | ミート・ザ・ワールドの3ステージに登場するアニメの日本人。俗称とは思うが... | アトラクション | ミート・ザ・ワールド | |
チャイナキャビネット | 旧ワールドバザールの店舗。フィギアなどの陶器の店だった。ホームストアの前身。 | 商品施設 | ホームストア | |
チャイナボイジャー | アドベンチャーランドの飲食施設。中華セットメニューが中心。 | 飲食関連 | アドベンチャーランド | |
チャイルドセンター | イクスピアリ内の子供たちのための施設の総称。 | 園外・外部 | イクスピアリ | |
チャックワゴン | ウエスタンランドの飲食施設。夏はトウモロコシ。冬はスモークチキンの店。 | 飲食関連 | ウエスタンランド | |
中央救護室 | 医務室のこと。中央救護室は、アドベンチャーランドに存在する。 | ゲスト・サービス | ||
チューバッカ | 映画では、ハン・ソロの相棒。搭乗説明の映像に出演している。 | アトラクション | スターツアーズ | |
チュロス | TDLから火がついたスティック状のドーナッツ。 | 飲食関連 |
つ | ||||
ツアーガイド | ガイドツアーを担当するキャスト。 | キャスト用語 | ガイドツアー | |
ツアースキャン | →「スターマップ」 | アトラクション | スターツアーズ | |
堤美保 | 1000万人目のゲスト。1984年4月2日来場。 | TDL用語 |
て | ||||
ディー&ダムのツインズパーティー | 1995年1月15日に開催されたイベント。 | イベント | ||
ティータートッター岩 | トムソーヤ島にある、シーソーができる岩。 | アトラクション | トムソーヤ島 | |
TDL | →「東京ディズニーランド」 | Disney用語 | 東京ディズニーランド | |
ディガー | 落盤事故からセドナサムを救ったサムの愛犬。いつも一緒にいる。 | アトラクション | アメリカ河 | |
Desiree | カリブの海賊の船の名前。 | アトラクション | カリブの海賊 | |
デイジーのスナックワゴン | トゥーンタウンの飲食施設。スウィートプレッシェルが有名。 | 飲食関連 | トゥーンタウン | |
ディスコ・ディズニー | トゥモローランド・テラスで行われていた夜のイベント。 | エンターテイメント | トゥモローランド・テラス | |
ディズニー・クラッシクス・オン・パレード | 1987年4月15日開始。 | エンターテイメント | ||
デイズニー・リゾートライン | 2002年開通予定の外周を一周するモノレール。 | 園外・外部 | ||
ディズニー&カンパニー | ワールドバザールの店舗。アパレル店。パーク内2番目の大きさの店舗。 | 商品関連 | ワールドバザール | |
デイズニーアンバサダーホテル | イクスピアリにできるホテル。 | 園外・外部 | イクスピアリ | |
ディズニーギャラリー | ワールドバザールのアトラクション。ディズニーの関連資料を展示する資料館。 | アトラクション | ワールドバザール | |
ディズニーギャラリー(店) | ワールドバザールの店舗。展示品関連の販売。アトラクションと共存している。 | 商品関連 | ワールドバザール | |
デイズニーコレクション | ワールドバザールの店舗。セル画、フィギアなどのコレクターズアイテムの店。 | 商品関連 | ワールドバザール | |
デイズニースターフェスティバル | 1997年7月4日〜7日に開催されたイベント。 | イベント | ||
ディズニーダンスパーティー | 1994年9月15日に開催されたイベント。 | イベント | ||
デイズニーハッピーハロウィーン | 1997年10月31日に開催されたイベント。 | イベント | ||
デイズニーパティグラパレード | 1991年4月15日〜開始。 →「パーティグラパレード」 | エンターテイメント | パーティグラパレード | |
ディズニーファンタジー | オフィシャルホテルにあるディズニー販売店のこと。 | 商品関連 | オフィシャルホテル | |
デイズニーファンタジーオンパレード | 1993年4月15日〜開始。 | エンターテイメント | ||
ディズニーミュージカルファンタジー | 1987年10月9日〜10月18日に開催されたイベント。 | イベント | ||
ディズニーユニバーシティー | TDLの研修センター。デイズニーの基礎を学ぶ場所。本社ビルにある。 | キャスト用語 | ||
ディズニーランド | カリフォルニア州・アナハイムにあるディズニーテーマパーク。 | Disney用語 | ||
ディズニーランドパリ | 世界で4番目にフランスに完成したディズニーのテーマパーク。改名後の名称。 | Disney用語 | ユーロ・デイズニーランド | |
ディズニールック | TDLの規定によりキャストが厳守しなければならない身だしなみの規則。 | キャスト用語 | ||
ディズニーワールドフェア | 1992年4月15日〜6月15日に開催されたイベント。 | イベント | ||
ディズパッチ1 | ホーンテッドマンションの脇にある、パレード出発口。 | キャスト用語 | ||
ディスパッチ2 | トゥーンタウンの奥にある、パレード終着口。 | キャスト用語 | ||
ディナーショー | 飲食施設で夕食をしながらショーを見ること。またはそのショーのこと。 | エンターテイメント | ||
DIP | テレビン油とアルコールの混合液で、トゥーンを溶かす液体。 | アトラクション | ロジャーラビットのカートゥーンスピン | |
ティラノサウルス | ナインアイがタイムジャンプして最初に出会う生物。 | アトラクション | ビジョナリアム | |
ティラノサウルス | ビジョナリアムのロビーにあるステンドグラスに姿がある。 | アトラクション | ビジョナリアム | |
ティンカーベル・トイショップ | ファンタジーランドの店舗。ベビー用品が中心。 | 商品関連 | ファンタジーランド | |
ディンギードリンク | トゥーンタウンの飲食施設。パックドリンクとミネラルウォーターの店。 | 飲食関連 | トゥーンタウン | |
Dパレ | Day Paradeの略。昼間のパレードの俗称。 | キャスト用語 | ||
テーマランド | パーク内の各エリアのこと。 | TDL用語 | ||
テキサスデッキ | マークトウェイン号の3階のこと。 | アトラクション | 蒸気船マークトウェイン号 | |
デススター | 帝国軍の本拠地。同盟群により破壊されるターゲット。 | アトラクション | スターツアーズ | |
テッド | カントリーベア・シアターの熊。ベアバンドメンバー。空き瓶を笛にする。 | アトラクション | カントリーベア・シアター | |
テディ・バラ | カントリーベア・シアターの熊。別名「スイングの女王」。天井から登場する。 | アトラクション | カントリーベア・シアター | |
テネシー | カントリーベア・シアターの熊。ベアバンドメンバー。ギター?担当。 | アトラクション | カントリーベア・シアター | |
DEPARTMENT OF INK&PAINT | TOONTOWNの物語上の架空施設。アニメーション制作を管理する政府機関。 | 園内・風景 | トゥーンタウン | |
DEPARTMENT OF STREET REPAIR | TOONTOWNの物語上の架空施設。24時間営業の道路補修会社。 | 園内・風景 | トゥーンタウン | |
デビークロケットのカヌー探検 | 旧ウエスタンランドのアトラクション。現在はビーバーブラザーズのカヌー探検。 | アトラクション | ウエスタンランド | |
寺崎八重子 | TDL第1代アンバサダー。(1983年) | TDL用語 | アンバサダー |
と | ||||
ドアマウス | アリスのティーパーティーで中央のポットから顔を出すネズミ。 | アトラクション | アリスのティーパーティー | |
トイ・ストーリーファンパーティー | 1996年3月開始。 | エンターテイメント | ||
トイキングダム | ワールドバザールの店舗。おもちゃ屋さんです。 | 商品関連 | ワールドバザール | |
トイブルーム | カストーディアルの使用する「ほうき」。 | キャスト用語 | カストーディアル | |
トゥーンタウン | TDLのテーマランド。「漫画の世界」がテーマ。 | TDL用語 | テーマランド | |
TOONTOWN OFFICIAL SEAL | TOONTOWNの物語上の架空施設。裁判所。 | 園内・風景 | トゥーンタウン | |
トゥーンタウン・デリバリー・カンパニー | トゥーンタウンのワゴン店舗。アパレル商品が中心。 | 商品関連 | トゥーンタウン | |
トゥーンパーク | トゥーンタウンに入って右側にある公園。ミッキーがデザインしたオブジェがある。これもアトラクションらしい。 | アトラクション | トゥーンタウン | |
トゥーンポップ | トゥーンタウンの飲食施設。キャラメルポップコーンのワゴン店。 | 飲食関連 | トゥーンタウン | |
東京ディズニーシー | 2002年、TDL裏手に誕生予定のテーマパーク。 | 園外・外部 | ||
東京ディズニーランド | えぇぇぇ!説明するのぉぉ? | Disney用語 | ||
東京ディズニーリゾート | TDL、ディズニーシーなど舞浜に存在するデイズニーのレジャー施設すべてをまとめた総称。 | 園外・外部 | ||
東京ベイヒルトン | TDLオフィシャルホテルの中で和風にこだわる。ドラマ「ホテル」の舞台にもなった。 | 園外・外部 | オフィシャルホテル | |
東京ベイホテル東急 | TDLオフィシャルホテルの中で一番新しい。アトリウムが売り。 | 園外・外部 | オフィシャルホテル | |
東西線 | かつての最寄駅、浦安駅の路線。 | 園外・外部 | ||
トゥデイズインフォメーション | 無料で入手できる、ショーやパレードの案内パンフレット。 | ゲスト・サービス | ||
トゥモローランド | TDLのテーマランド。「未来」がテーマ。 | TDL用語 | テーマランド | |
トゥモローランド・テラス | トゥモローランドの飲食施設。ステージを持つ。パーク内で最大定員を誇る飲食施設 | 飲食関連 | トゥモローランド | |
トゥモローランド救護室 | トゥモローランドの医務室。 | ゲスト・サービス | ||
トゥモローランドステージ | トゥモローランドテラス内にある屋内ステージ | エンターテイメント | トゥモローランド・テラス | |
トゥモローランド行きスカイウエイ | 旧ファンタジーランドのアトラクション。98年に廃止された。 | アトラクション | ファンタジーランド | |
トーキングドラム | ジャングルクルーズ前の広場にある巨大な木彫りのオブジェ。ドラムの音がする。 | 園内・風景 | ||
DR.DRILLUM | TOONTOWNの物語上の架空施設。優秀な歯医者。セメント治療やロケット抜歯をする。 | 園内・風景 | トゥーンタウン | |
所ジョージ | タイムキーパーの声を担当。 | アトラクション | ビジョナリアム | |
DOG POUND | TOONTOWNの物語上の架空施設。犬の収容所。みんな逃げるので鉄格子が柔らかくなった。 | 園内・風景 | トゥーンタウン | |
ドナルドダックの冒険 | 1986年5月31日〜6月15日に開催されたイベント。 | イベント | ||
ドナルドのアメリカン・オールディーズ | 1986年9月15日〜28日に開催されたイベント。 | イベント | ||
ドナルドのボート | トゥーンタウンのアトラクション。ただ家に入るだけの所。子供は楽しいらしい。 | アトラクション | トゥーンタウン | |
トニー・ソラローニ | パン・ギャラクティック・ピザ・ポートの地球支店長。 | 飲食関連 | パンギャラクティックピザポート | |
トニー・バクスター | ディズニー開発部門の責任者。ビッグザンダー、スターツアーズ、スプラッシュの生みの親。 | Disney用語 | ||
トピアリー | ファンタジーランドなどに立っているキャラクターや動物の形に刈り込んだ植木 | TDL用語 | ||
TOBY TORTOISE DETECTIVE AGENCY | TOONTOWNの物語上の架空施設。トビータートル(亀)の探偵事務所。 | 園内・風景 | トゥーンタウン | |
潟gミー | オフィシャルスポンサー。ウエスタンリバー鉄道などを提供。 | TDL用語 | オフィシャルスポンサー | |
トムソーヤ号 | トムソーヤ島いかだの船名。4双のうちの1双。 | アトラクション | トムソーヤ島いかだ | |
トムソーヤ島 | 唯一、いかだで渡ることのできる島。アメリカ河の中にある。 | アトラクション | トムソーヤ島いかだ | |
トムソーヤ島いかだ | ウエスタンランドのアトラクション。トムソーヤ島へ行くための渡し船。 | アトラクション | ウエスタンランド | |
トムの船着場 | トムソーヤ島のいかだが接岸する船着場。通常は使用されていない。砦の脇にある方。 | アトラクション | トムソーヤ島 | |
トラクタービーム | スタースピーダーが帝国軍に捕らえられてしまう捕獲用電波。 | アトラクション | スターツアーズ | |
ドラゴン | シンデレラ城の地下に棲む伝説の怪獣。口と尾しか動かない。 | アトラクション | シンデレラ城ミステリーツアー | |
トラの落とし穴 | ツリーハウスにあるトラに襲われないために掘った落とし穴。中にトラが落ちている。 | アトラクション | スイスファミリー・ツリーハウス | |
トラベリング・メディスンショー | 1985年6月開始。いんちき薬売りのコメディーショー。 | エンターテイメント | ||
Dolly | フープディヴー一座の役者(プレーヤーズ)の一人。 | エンターテイメント | フープディヴー | |
トリキシー | カントリーベア・シアターの熊。美声なんだけど体形が...!の美女熊? | アトラクション | カントリーベア・シアター | |
トリケラトプス | 太古の世界にいる恐竜。子育てをしている。玉子も確認できる。 | アトラクション | ウエスタンリバー鉄道 | |
トルバドールタバン | ファンタジーランドの飲食施設。ソフトクリームの店。冬季は客がいない。 | 飲食関連 | ファンタジーランド | |
トレーディングポスト | ウエスタンランドの店舗。ウエスタン調の小物の店。モデルガンもある。 | 商品関連 | ウエスタンランド | |
トレーニングセンター | TDLの職種別研修センター。 | キャスト用語 | ||
トレッセル | ウエスタンリバー鉄道の橋のこと。 | アトラクション | ウエスタンリバー鉄道 | |
ドロイド | ロボットの別名。スターツアーズでは、「ドロイド」と呼ぶ。 | アトラクション | スターツアーズ | |
ドロシア・レドモンド | シンデレラ城内の壁画のデザイナー。 | Disney用語 | ||
トロピックトパーズ | 旧アドベンチャーランドの店舗。サファリ・トレーディング・カンパニーの前身。 | 商品施設 | サファリ・トレーディング・カンパニー | |
ドロレス | バケーションジャンボリーに登場するタコの名前。 | アトラクション | バケーション・ジャンボー | |
ドンキホーテ | イッツ・ア・スモールワールドのお人形の中で実在の人物だった人。 | アトラクション | イッツ・ア・スモールワールド | |
トンネル神話 | TDLの地下に網のようにトンネルがあるといわている噂話のこと。 | TDL用語 |